2025年卒業生 D君親子メッセージ

合格校

筑波大学附属駒場中学校
開成中学校
聖光学院中学校
渋谷教育学園幕張中学校
市川中学校(特別奨学生)
栄東中学校 東大クラス

D君

 私は、5年生からフォトン算数クラブの通常クラスに通い始めました。クラス昇降がなく自分のペースで落ち着いて楽しみながら勉強できる環境なので、自分が得意で好きな算数を極めることができたと思います。また、1つの単元に長い時間をかけて学ぶので、自分が苦手な平面図形についても多くの問題を解くことで克服することができました。
 受験が始まり、1日の開成は最初の問題を間違えてしまい、2日の聖光学院は問題の読み間違いで2題は落としてしまった自覚があり、不安なまま3日の筑駒を迎えました。手が付けられないほど難しい問題ばかりでしたが、今までフォトンで教えてもらったことを全て出し、解答用紙を埋めていきました。自分の想像以上の結果となり、跳び上がるほど驚き、嬉しかったです。皆さんも絶対にあきらめず、気持ちを込めて解答用紙を埋めれば、結果はついてくるはずです。
 最後に、算数を丁寧に教えてもらい、支えてくれた先生方に感謝の気持ちを伝えたいです。ありがとうございました。

D君のお母様

 中学受験を決めた時から息子は算数が好きで国語が苦手、国語の成績が上がらず試行錯誤している時に、友人からフォトン算数クラブを紹介していただきました。苦手な国語よりも好きな算数を伸ばしてあげようと思い入塾しました。5年生からの入塾となりましたが、思考力が鍛えられる楽しい授業で、今までよりもっと算数が好きになり、算数が息子の強みになりました。算数に自信がついたことで軸ができ、他の教科、特に国語が伸びていき、6年生になる頃には筑駒を目指すようになりました。
 模試の結果が散々な時、過去問が解けず落ち込んでいる時など、息子がネガティブになり辛い時期もありましたが、その度に先生が親身になって励ましてくださり、それらを何度も乗り越えて粘り強さを身につけたことが、合格に繋がったと思います。また、先生との面談では、本音で悩みを相談でき、息子の夢にも真摯に向き合っていただきました。算数の楽しさを息子に教えていただき、大手塾とはまた違った温かい御指導に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。