2025年卒業生 E君親子メッセージ
合格校
筑波大学附属駒場中学校
開成中学校
渋谷教育学園幕張中学校(特別特待生)
市川中学校(特別奨学生)
E君
僕がフォトンに入塾したのは、3年生からです。僕のクラスには同じ大手塾に通っている人もいたので、競い合える良いライバルが生まれました。また、フォトンでは、算数で1位をとったときや、算数オリンピックで決勝に進んだ時などに、ご褒美でシャーペンをもらえるので、やる気が出ました。高いほうのシャーペンを4本、木のシャーペンを15本ぐらいもらいました。今、この数字を見て驚いた人もいるかもしれませんが、僕のクラスにはもっともらっている人がいました。また、今の子は高級文具セットとシャーペンをもらっていると思いますが、昔は銀のシャーペンをもらえていました。(僕は2セットずつ持っています。)今はなくなってしまって残念です。ご褒美のシャーペンは今でも大切にしていますし、いい思い出です。みんなも頑張ってたくさんゲットしてみてください。
フォトンのおかげで大手塾の算数の土台となる力がつき、難しい問題もたくさん解かせてもらったので、算数が得意な教科になり、得点源にすることができました。僕を合格まで導いてくださった先生方、ありがとうございました。
E君のお父様
フォトン算数クラブを知ったのは、算数オリンピックキッズBEE向けに、先取りで指導して頂ける学習塾を探している時でした。3年生から3飛クラスに入り、1回3時間半の授業についていけるのか最初心配していましたが、教室では良きライバル達とも巡り合え、毎回授業終了後に楽しく教室から出てくる姿が印象に残っています。
シャーペンや消しゴム集めにチャレンジするのが楽しかったらしく、たくさんの大手塾の模試を積極的に受けに行ったのも良い思い出です。
5,6年生になり、大手塾の算数の授業の後どうだったかと聞くと「フォトンでやったところだから楽勝だった」という返事だったのをよく覚えています。おかげで算数の復習はそこそこに、理科と社会に勉強時間のリソースを割くことができ、6年生ではこの理社で全体の成績を下支えすることで、算数か国語で失敗したときも合格圏を維持し続けることができました。
フォトンの先生方、そして同じ日本橋クラスのお友達の皆様、長い間一緒に学ばせて頂きありがとうございました。