2025年卒業生 Fさん親子メッセージ
合格校
桜蔭中学校
渋谷教育学園幕張中学校
渋谷教育学園渋谷中学校
浦和明の星女子中学校
西大和学園中学校
Fさん
私は新小学2年生でフォトンに入りました。
フォトンでは1日2問などの制度が整っており、私はそれを活用することでコツコツと算数の力をつけていきました。また、大テストが定期的に行われるため、それに向けた対策にはげみ、やる気を維持することができました。そして私が一番うれしかったのはシャープペンシルを頂けることです。模試で良い成績をとるともらえて、棚に着々とたまっていくシャープペンシルが私の自信にもつながりました。
さらに、わたしはずっとθ1だったのですが、5年生の頃はクラス内に女子が私だけで、そのような環境に慣れたからこそ渋幕の入試で周りが男子だらけでも緊張せず力を発揮できました。
そして、フォトンの一番の長所は先取りだと思います。そのおかげで大手塾のスピードにもついていくことができました。入試で最も大切と言われる算数でフォトンのサポートがなかったら合格は難しかったかもしれません。約5年間、本当にありがとうございました。
Fさんのお父様
娘は、新小2から6年前期までフォトンに通わせていただきました。
例問、ファックス宿題、単元テスト、大テスト、1日2問などどれもが算数知識、技術の定着のために効果的に設計されていたものだったと、入試が終わった今はっきりと分かります。そして、それらを進める原動力は、やはりフォトンという環境そのものだったと思います。自分よりはるかに早く、正確に解答する仲間たちと机を並べ演習を重ねることが、入試に向かう歩みをより力強いものにしていったのだと思います。大手塾の模試やクラス分けテストよりも「大テストの方が何倍も緊張する」と話す娘は、受験当日以上の集中力を大テストやテキスト問題演習で獲得してきたのだと思っております。
フォトンの先生方の知見の結晶であるシステムと、受講生同士が生み出す空気の中で成長させていただきました。「将来光り輝く子供達のため」の一歩を確かに体感することのできた4年半でした。
長きにわたりお世話になりました。本当にありがとうございました。