2025年卒業生 O君親子メッセージ

合格校

開成中学校
海城中学校
栄東中学校 東大クラス,難関大クラス
世田谷学園中学校(算数特選)

O君

 僕は3年生でフォトンに入塾しました。初めはくり上げで入塾し、最初はクラスで下の方の実力でした。でも、フォトンの問題をていねいにくり返し、さらに楽しいクラスメイト達がテキストを解く速さの競争をしていて、一緒に競争することや、頑張ったときにもらえる消しゴムやシャープペンシルなどで、モチベーションが上がり、フォトンに行くのが楽しみになりました。1番下のクラスの下の方だった実力も、学年が上がるにつれ上がり、六年生では上から2番目のクラスに入れました。大手塾でも、フォトンで算数を先取りしたおかげで、特に5年生や6年生でかなり楽になったように感じます。苦手だった算数は得意になりました。僕は6年生の後期からはフォトンに行かなかったけれど、入試前日にもらった電話で久しぶりにいつもの先生の声を聞き、安心して入試に向かえました。最後まで支えてくれた温かい先生方、本当にありがとうございました。フォトンでやる算数は役立ちます。受験生の皆さんも、最後まであきらめず、自分の力を信じてがんばって合格を勝ちとってきてください。

O君のお母様

 受験を振り返ってみますと、フォトンとの出会いは、その後の受験生活を左右する一番の大きな転換点だったように感じています。
 息子は新小3の2月から飛び級クラスに参加させていただきました。毎回内容の濃い授業で、初めは板書をノートにとることだけでやっと、という様子でしたが、次第に慣れ、算数の力が着実に伸びていくようになりました。授業が丁寧でわかりやすいことに加え、優秀な仲間と切磋琢磨できる環境が息子のやる気の源になっているようでした。クラス内でテキストの問題を解く速さを楽しんで競争(?)している様子をよく息子から聞いていましたが、息子自身も夢中で問題を解き、何とか勝負になってきたのかな?と思えるようになった頃、気付いたら大手塾の算数の成績もぐんと伸びていました。
 お陰様で憧れの学校に進学できることになりました。これも先生方のご指導の賜物だと思います。ありがとうございました。
 息子には、これからもフォトンでの経験を思い出し、日々努力を続けていってほしいと願っています。