2025年卒業生 n君親子メッセージ
合格校
早稲田中学校
本郷中学校
東京都市大学付属中学校(Ⅱ類)
栄東中学校 難関大クラス
n君
僕は、新2年生のクラスからフォトン算数クラブに入りました。算数への苦手意識はそうなかったのですが、フォトンのテキストは学年を重ねるにつれどんどん問題が難しくなり、自信をなくしていきました。しかし、大手塾に入ると算数の成績が他の科目と比べて飛びぬけて良く、また右肩上がりにもなっていき、算数においてはどんどん自信がついていきました。そのため、算数にあてる勉強の時間分を理科や社会などの科目に割くことができ、結果として4教科全体の成績も伸ばすことができました。
また、1日2問によって間違えた問題を解き直す習慣がつきました。はじめは面倒くさくて全然しておらず、親に言われてからしかやらなかったのが、気づけば次第に朝早く起き、何も言われなくても1日2問を解くようになっていました。
志望校を含めた受験校に合格することができたのは、フォトン算数クラブのおかげだと思っています。本当にありがとうございました。
n君のお母様
通園していた幼稚園が、毎日わりとしっかりお勉強の時間を確保して算数のワークなどを行って下さっていたこともあり、低学年のうちからその勉強習慣を継続できるような場があればと考えていたところ、たまたま耳にしたのがフォトンの評判でした。運よく小2クラスから入塾の機会に恵まれ、また、クラスでできたお友だちとの良好な関係性もあり、5年生の最後までお世話になりました。先生方は保護者会など機会のあるたび1日2問の重要性を説いて下さっていましたが、そのコツコツとした日々の積み重ねの力を改めて感じるようになったのは、4科塾に入ってからでした。学習面においては決して真面目とはほど遠いタイプのわが子でしたが、算数の成績だけは常に安定しており、そのことが本人の勉強のモチベーションや自信にうまく作用していたように思います。
最後まで温かい眼差しで息子を導いて下さったフォトンの先生方、また常に丁寧なご対応をしてくださった受付の皆さま、大変お世話になりました。本当にありがとうございました。